募集を延期しておりましたぴっころらんど、園庭開放につきまして
新型コロナウイルスの感染拡大のため募集を延期しておりましたが、
今時期からですと開催の回数が十分に確保できないため、残念ですが
今年度におきましては開催を中止とさせていただきます。
お待ちくださった方々におかれましては、ご迷惑をおかけいたしまして
大変申し訳ございませんでした。
募集を延期しておりましたぴっころらんど、園庭開放につきまして
新型コロナウイルスの感染拡大のため募集を延期しておりましたが、
今時期からですと開催の回数が十分に確保できないため、残念ですが
今年度におきましては開催を中止とさせていただきます。
お待ちくださった方々におかれましては、ご迷惑をおかけいたしまして
大変申し訳ございませんでした。
暑い日が続いています。洗濯物がよく乾きそうです。
ということで、今日は洗濯あそびをしました。
洗っているのは、普段の製作で使っている、糊のお手拭きです。
大人にとっては仕事でも、子どもたちにとっては大切な体験。
よく乾くようにしっかり広げて干します。
暑い日ですが、洗い終わった洗濯物を見ていると
なんだか爽やかな気分になります♪
長かった梅雨が明け、いよいよ夏本番となりました。
幼稚園も夏休みとなり、2号認定児さんと、預り保育の1号、新2号認定児さんが
登園しています。
今日は登園してきている年中のばんび組さんが大豆の定植をしに、幼稚園の近くにある
畑へ行ってきました。
この大豆は7月の初旬に年少のうさぎ組さんが種を蒔いてくれました。
大豆の播種には少し遅い時期でしたが、しっかりとした苗に成長してくれました。
暑くなりすぎないよう、登園してすぐに畑へいってきました!
冬にはこの大豆を使って味噌づくりを行います。
9月23日に予定しておりました、R3年度の入園説明会ですが
定員となりそうなので、追加日程を設けさせていただきました。
日時 R2年9月28日(月)
11:00~11:45
※日にち以外は9月23日と同様となります。
※定員は30名を予定しており、要予約となります。
必ず、メールか電話でのご予約をお願いいたします。
以上、皆様のご参加を心よりお待ちしております。