2018年10月アーカイブ

今日は年長のきりん組さんが建て替え中の園舎にある田んぼへ稲刈りに行ってきました。

6月に自分たちで田植えをした稲です。

少し見ない間に緑だった葉っぱも黄色くなり、みんなびっくりでした。

 

IMG_2216.JPG IMG_2219.JPG

園長先生に刈り方を教えてもらって、一生懸命刈り取りました。

 

 

図1.png

稲の殻を剥いてもらうと、中には見慣れたお米が!!

思わず"すごーい!!"と歓声があがりました。

 

 

IMG_2247.JPG IMG_2280.JPG

頑張って刈ったお米は収穫祭で、おにぎりにしていただきます♪

 

 

IMG_2250.JPG IMG_2234.JPG

稲刈りの後は、久しぶりの田んぼやビオトープで虫取りや、落ち葉拾いをしました。

 

 

 

昨日のうさぎ組さんに引き続き、今日は年長のきりん組さんが甲府市の動物園に遠足に行ってきました。心配していたお天気も何とか持ちこたえてくれました♪

 

 

IMG_1792.JPG

バスに乗ってご機嫌で、"行ってきまーす!!"

 

 

IMG_1778.JPG 20171020 (11).JPG

ライオンのオリの前。寝ているライオンに"ライオンさん起きて―!!"

でも、いざ起きてこっちを向かれると、ちょっと怖いかも...(笑)

 

 

IMG_1802.JPG

雨が降ってきたので、幼稚園でお弁当。

お部屋でもレジャーシートを敷いて、遠足気分を満喫しました。

今日は年少のうさぎ組さんが、甲府市の動物園へ遠足に行ってきました。

天気も良く、気持ちのいい一日でした。

 

 

IMG_1607.JPG

バスの中でハイ、チーズ!!

みんなでワイワイ、楽しく出かけてきました♪

 

 

IMG_1684.JPG

今日は他の園の子どもたちもたくさんいて、大賑わいでした。

小さい動物園ですが、仲のいいお友だちと行くと楽しさも倍増です♪

 

 

IMG_1733.JPG

幼稚園に帰って、お庭でランチタイム。

いっぱい歩いたから今夜はゆっくり休んで、また明日、元気に登園してね!!

10月はイベントが山盛りです!!

今日は年中のばんび組さんが近所の公園に遠足に行ってきました。

 

 

IMG_1532.JPGIMG_1538.JPG

遊具で遊んだり、どんぐりを拾ったり、秋の一日を満喫してきました♪

 

 

IMG_1563.JPG

仲良し同士でシートを敷いてお弁当。

おやつも食べて、会話もはずみます♪

運動会が終わったころから急に秋めいてきて、過ごしやすい気候が続きます。

秋と言えば、実りの秋。わかば幼稚園の畑でも、6月にみんなで植えたサツマイモが

大きく育ちました。親子でワイワイ、楽しく収穫を行いました♪

 

1012 (25).JPG

 

 

1015 (23).JPG

 

 

1011 (28).JPG

掘ったお芋をもってハイ、チーズ!!

お土産のお芋のお味はどうだっかかな?

残りのお芋は、幼稚園の収穫祭で焼き芋にしていただきます♪

先週末、運動会を行いました。

心配だったお天気もよく、みんなでいっぱい体を動かしました。

今年は、園舎の建替えに伴う引越しにより環境も変わりましたが、

みんな一生懸命練習して最高の演技を披露してくれました。

 

IMG_1059j (10).JPG

年少のうさぎ組さんのお遊戯。

初めての運動会でドキドキでしたが

とても可愛く踊ってくれました!

 

                    IMG_1059j (60).JPG

                   年中のばんび組さんはバルーンを。

                   1学期からこつこつと練習を重ね、迫力のある演                           

                   技を披露してくれました!

 

IMG_1059j (80).JPG

年長のきりん組さんはマーチング。

憧れだった衣装を着てハイ、チーズ!

学年一体となって演奏する姿を見ると

成長を感じ、感動してしまいます。

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2018年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年9月です。

次のアーカイブは2018年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。