2016年1月アーカイブ

今日のお誕生日会は南甲府警察署より、腹話術のケンちゃんが来てくれました。

ケンちゃんから道路の渡り方や、歩き方を教わりました。

術師さんとケンちゃんのやりとりも絶妙で、子どもに大ウケだったのはもちろん、

大人も十分楽しむことが出来ました♪

 

 

IMG_0009.JPG

 

 

今日は幼稚園で栽培していた大豆を使って、うさぎ組とばんび組がお味噌を作りました。

去年のお味噌はとてもおいしくでき、夏に野菜につけたり、おにぎりにつけたりして

みんなで楽しむことが出来ました♪

市販のものと違い、手作りの味噌は風味がよく、格別です!!

仕上がりがとっても楽しみです♪

 

IMG_0632.JPG

わかば幼稚園で子育て支援の一環として行っております、未就園のお友だちとお母さんの

親子教室、"ころころらんど"の受付のご案内をお知らせいたします。

 

<対象>

満2歳児のお友だちとお母さん

(平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれのお友だち)

 

<実施日時>

5月~10月 毎週第1、3水曜日     

午前10時30分~12時まで

 

<参加費>

おやつ、保険代、教材   5000円(年間)

            ※11月からは次年度の入園申し込みされた方が対象となります。

            ※代金の納入は後日となります。

 

****<受付について>******************************

平成28年2月8日(月)

午前10時開始

    ※先着順にて親子20組となります。

*****************************************

 

        皆さんのご来園、心よりお待ちしております♪

 

 

  IMG_0005.JPG

 

 

 

今日は昨日の雪雲が嘘のように晴れ、いい天気です。

一晩経ってしまったため、雪は若干硬めでしたが、子供たちには関係ないようでした。

雪だるまを作ってみたり、雪でお店屋さんごっこをしたりと、雪遊びを満喫してくれました♪

 

IMG_0130.JPG

 

朝晩の冷え込みは厳しいですが、日が昇れば日中はポカポカ陽気です。

昼食後はどの学年も、もっぱら戸外遊びで体を動かしています♪

最近はきりん組のお友達もドッジボールをするようになりました。

先日紹介した、ばんび組のお友達とは一味違い、

ルールを熟知しているため、なかなか見ごたえのある試合展開をしてくれます♪

さすが、年長さんです!!

 

IMG_0018.JPG

今日は今年初の避難訓練を行いました。

冬休み明けのせいか、避難後の点呼にいつもより時間がかかってしまいました。

今後も、訓練といえど気を引き締めて、いざというときに備えていけたらと思います。

 

IMG_0001.JPG

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。

お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?

お正月疲れの残る今日この頃ですが、幼稚園では始業式を行い、3学期がスタートいたしました。

登園してきたお友達は久しぶりの幼稚園に、テンション高めでした(笑)

あっという間に過ぎてしまう3学期ですが、 みんなで楽しく過ごしていきたいと思います♪

 

IMG_0002.JPG

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2016年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年12月です。

次のアーカイブは2016年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。