11月も終わりを迎え、いよいよ年末の慌ただしさを感じる季節になってきました。
幼稚園でも、少し早いですが、お餅つきを行いました。
PTA役員さんたちに手伝っていただき、全員臼でお餅をつきました!!
自分たちでついたお餅は格別です♪
だんだん寒くなってきましたが、今年もあと1ヶ月、元気に過ごしていきましょう♪
11月も終わりを迎え、いよいよ年末の慌ただしさを感じる季節になってきました。
幼稚園でも、少し早いですが、お餅つきを行いました。
PTA役員さんたちに手伝っていただき、全員臼でお餅をつきました!!
自分たちでついたお餅は格別です♪
だんだん寒くなってきましたが、今年もあと1ヶ月、元気に過ごしていきましょう♪
今日はぴよぴよ組のお遊戯会がありました。
可愛い衣装に着替えてやる気は満々!
一生懸命歌って踊ってくれました。多少の間違いはご愛敬ってことで(笑)
大勢のお客さんの前で一生懸命演目をこなす姿は、子供たちの成長を感じずにはいられません。
そして何よりも可愛いです!上手にできても、間違っても、何をしていてもとにかく可愛い!!
みんなでホッコりした気持ちで過ごした時間でした♪
今日は月に一度の避難訓練の日です。
火災を想定した避難訓練ということで、今回は特別に玉穂消防団の方が来てくださり
消火器を使っての訓練の指導や、子供たちに防火についてのお話をしてくれました。
本物の消防車に子供達も大喜びで、大興奮の訓練でした♪
今日は幼稚園で育てたサツマイモとお米を使って収穫祭を行いました。
お芋は焼き芋に、お米はおにぎりにして食べました♪
ホクホクのお芋に、新米のおにぎりには去年みんなで作った味噌を塗って、秋の味覚をみんなで楽しみました。
きりんさんは焼き芋とおにぎりのほかにおでんも作り、外で食べました♪
少し肌寒い陽気に、あったかい食べ物は大好評!
自分たちで作ったこともありみんなおなかいっぱい食べました(笑)
今日はうさぎ組がチューリップの球根を植えました。
先生が説明をしている間にも、やってみたくてウズウズ(笑)
植え終わったらお水をあげて最後に
"大きくなーれっ!!大きくなーれっ!!"
とみんなで仕上げのおまじないをしました♪
今日は久しぶりに外で朝のお集まりをしました。
いつも、朝のお集まりまでは部屋で遊んでいますが、今日は朝から外でサッカーや縄跳び、かけっこなどをして思いっきり遊びました♪
今日もカラッとした良い天気でした。
最近、午後の外遊びでうさぎ組が始めたのは"爆弾ゲーム"です。
どんな遊びかというと、なんてことない、外野と内野に分かれただけの転がしドッヂボールです(笑)
それでも、子供たちはキャーキャー言いながら逃げ回って、ゲームを楽しんでいました♪