明日(8月28日)に保育見学会を行います。すでに予約されている方は、時間までに気をつけて
お越し下さい。尚、予約がなくても参加できますが、受付で一言お知らせください。
時間:午前10時30分から
場所:わかば幼稚園
*お子さんをお連れ頂いても大丈夫です。先生と一緒に遊んでいます。
*暑さ対策を忘れずにお願いします。
わかばの保育の様子を是非、参観ください。お待ちしております。
明日(8月28日)に保育見学会を行います。すでに予約されている方は、時間までに気をつけて
お越し下さい。尚、予約がなくても参加できますが、受付で一言お知らせください。
時間:午前10時30分から
場所:わかば幼稚園
*お子さんをお連れ頂いても大丈夫です。先生と一緒に遊んでいます。
*暑さ対策を忘れずにお願いします。
わかばの保育の様子を是非、参観ください。お待ちしております。
夏休みの後半に、救急法について(実技)先生たちが勉強をしました。
何回もあっては困ることですが、毎年研修をしています。救急救命士の方から丁寧に指導して
頂き、また気軽にいろいろな事を質問したりしました。今年も、熱中症についてや、食物アレル
ギーにつても話を聞きました。先生たちも必死でした。
昨日は、お暑い中おいで頂き ありがとうございました。今回は、施設だけを、詳しく
説明いたしました。丁度、雨も止み少々蒸し暑い中でしたが、2グループに分かれて
(外と中)見てきました。質問カードにも質問やお礼の言葉などいろいろ書いて下さいました
本当にありがとうございました。 これからの説明会等にも是非 ご参加ください。
昨日、親子夏休みイベントの「科学館ツアー」が行われ、園バスで行ってきました。
午前中だけでしたが、シアターもゆっくりと見れ、楽しかったです。特別企画のものにも
がんばって参加してきたりと、お友だちやおかあさんと楽しんでいました。科学館も、
夏休みのせいか、時間が経つにつれ入場者が増えてきており、驚きました。山なので
意外と涼しく良かったです! 上の子のときも参加しました! という方もいて、楽しみ
にしていたようです。 さあ、来年も楽しみましょう!
先日の土、日に年長さんのお父さんと園庭でキャンプを行いました。(希望者のみ)
お父さん限定で、園長だけが参加・・・。の男同士の世界でした。もちろん子どもたちは
女の子もOKです。で暑い中でしたが、親子でテントを張り、みんなで協力して食事の
用意をし、そう!ご飯も飯ごう炊飯です!美味しかったようです!「もちもちしてるー!」
との感想。そして、寝る前のドラム缶風呂!ひゃー!最高!! 全員が入り、そして
お父さんも後で、入ったそうです! そして、子どもたちが寝た後は、男同士
おやじの語らい?が始まったそうです! 園長も楽しんだようです。
この日だけは、子どもたちもお父さんを独り占めできるので、うれしいようです。また、2人
だけの秘密の時間でもあるようです。うふふ・・・。
お父さん!本当にご苦労さまでした!
昨日、夏休みイベント 「親子 絵本であそぼう」が行われました。約20組のお友だち
やお母様方が集まり、楽しみました。講師の「こけこさん」こと渡邉さんが、いろんな絵本を
読み聞かせして下さり、子どもたちも夢中で見ていました。その後、たっぷりと時間をとり、
ミニ絵本を作りました。本当に簡単な作り方で、材料もどこにでもある物でできるものでした。
さて、絵本の内容は・・・。すべて子どもたちにお任せ・・・。絵だけでもOK.物語を作ってもOK
自分だけの絵本が出来上がりました。作っていて感じたのですが、「これは、子どもの成長
記録にもなるなあ」と・・・。良い思い出になったと思います。
みなさん、ご参加ありがとうございまさいた!